疲労回復 ~ハピネス・ヨガ in 大宮~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヨガでは腹式呼吸法を行います。
腹式呼吸では、普段使われていないお腹の奥の筋肉(インナーマッスル)を使います。
腹式呼吸でインナーマッスルを鍛えることで、お腹周りを鍛えることができます。
腹式呼吸で、深い呼吸が行われると、取りこまれる酸素が増え、基礎代謝が上がり、脂肪のつきにくい身体を目指すことができます。
また、腹式呼吸を行うと自律神経(副交感神経)が刺激され、自然とリラックスモードに切り替えることができるため、身体の緊張がほぐれ、肩こりや腰痛などを和らげることができます。
腹式呼吸法のやり方
1.背筋をの伸ばし、椅子か床に座ります。
2.下腹部(おへその下の辺り)に手を当てます。
3.鼻から息を吐いて、下腹部をへこませます。
(この時、息を全て吐ききります)
4.鼻から息を吸って、下腹部を膨らませます。
3.4を10~20回位行います。
<ポイント>息を吐くときには、吸うときの倍くらいの時間をかけて、ゆっくり息を吐きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント